収入金額と所得金額の違いって知ってる?今さら聞けないシンプル解説!
こんにちは!ビルドライフの木村です。今日は急に寒くなってきましたね。
またこの季節、年末調整とかで収入やら所得やらの言葉を聞く機会も増えているのではないでしょうか?
お金に関する話って、意外と難しいですよね。「収入」と「所得」って言葉はよく聞くけど、その違いってサッと説明できますか?もし迷うようなら、このブログでサクッと理解しちゃいましょう!
実は、「収入金額」と「所得金額」にはちゃんとした違いがあるんです。この記事では、誰にでもわかるように簡単に解説していきます!
収入金額ってなに?
まず「収入金額」から。収入金額は、あなたが手に入れた総額のことを指します。
たとえば、会社員なら毎月の給料、フリーランスならクライアントからの報酬がこれにあたります。ここで大事なのは、税金や経費が引かれる前の金額ということ。もらったお金の総額が「収入金額」なんです。
例:
フリーランスのAさんがある月に30万円の報酬を受け取ったとします。この30万円が収入金額にあたります。
ポイントは、収入金額は「一度手元に入ってきた全額」ってこと。まだ経費や税金は引かれていない状態です。
所得金額ってなに?
じゃあ、「所得金額」は何が違うの?というと、これは収入から必要な経費や控除額を引いた金額なんです。
つまり、「実際の儲け」のようなもの。税金の計算に使われるのも、この所得金額です。
例:
さっきのAさんが30万円の収入を得たけれど、そのために材料費や交通費で5万円使ったとしましょう。すると、所得金額は25万円になります。
ここでいう「経費」は、仕事でかかった必要なお金です。フリーランスや事業主だけでなく、会社員も社会保険料や通勤交通費などが控除として引かれることがありますよね。それらを差し引いた残りが「所得金額」です。
収入金額と所得金額が違う理由
収入が多いからといって、必ずしも所得が多いわけじゃないんです。たとえば、収入が増えても、経費も一緒に増えてしまう場合もあります。そんな時は、所得金額も変わってくるので、収入=儲けではないというわけです。
税金を計算するためには、実際に「どれだけ儲けたのか」を把握する必要がありますよね。そのため、税金の基礎になるのは所得金額なんです。簡単に言えば、収入は「手に入ったお金の総額」で、所得は「使えるお金」というイメージです。
まとめ:収入金額と所得金額の違いを押さえよう!
この違いを知っておくと、お金の計算がちょっと楽しくなるかもしれません。収入がどんなに多くても、経費や控除が多ければ、実際に手に残る所得は少なくなる。だから、収入と所得の違いを意識することは、税金対策や家計管理にも役立ちます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!これで収入金額と所得金額の違いがバッチリわかりましたね。次回、ちょっとお金の話をするときにサラッと説明できるかも!?
BOOKLET
小冊子プレゼント
『中古住宅売却チェックリスト』をプレゼントいたします。